今から始める企業様も、
仕切り直しの企業様も
今がデータ活用に最適なタイミング
です
中堅・中小様向け・
自社のデータ活用や基盤導入の戦略策定のご支援

データサイエンス技術アドバイザリー
及び
データストラテジーコンサルティングサービス

データとツールをフル活用し結果を出す

戦略と整合したデータオペレーションを構築

データストラテジストによる内製支援アドバイザリーサービス

ご相談大歓迎

  • データを活用したアクションプランとはどんなものか具体的に分からない。
  • とにかくExcelで今あるデータを眺めて、何となくで指示を出している。
  • その頻度も決まっているわけではなく、気まぐれ
  • はじめはまめにデータを見るのだが、しばらくすると元に戻ってしまる。
  • そもそもデータは特に意識して取得していない。特に営業データは属人的で、ノウハウの共有がされていない。
  • 買ったツールを使えていない。月額課金で利用料だけ垂れ流している。

このようなご経験ありますでしょうか?巷のデータブームを耳にすることはあっても、実際にどうしたらよいかというお悩みを抱えている企業様は意外に多いです。

このような悩みの多くは、目指すべきデータを活用したオペレーション像と、適切な初めの1歩のアクションをどうするかの知識が不足しているのが原因と考えます。それは何故かというとこの周辺の知識は比較的新しいため、一般的にそれらを理解している人材が少ないということがあげられます。またそのような人がいたとしても当然、高いコストが発生してしまうため採用も難しいのが現状です。

そのため弊社では必要な場合に、短い時間で弊社のノウハウや知識をご教示する顧問(アドバイザリー or +コンサルティング)サービスを始めました。

短い時間で行うことで、中堅・中小様に比較的な安価にご利用いただけます。

弊社代表は18年間、延べ100近いプロジェクトのデータ分析・活用プロジェクトに関わってきました。その経験から得られた知識やノウハウを、貴社の成長に利用して頂ければ幸いです。

カスタマイズ例

カスタマイズA アドバイザリーのみ

アドバイザリーのみをご選択されたプランです。

具体的に言うと、お客様の質問ベースのタスクとなります。お聞きしたいこと相談したいことをメール・Slack、お打ち合わせなどでお話するスタイルです。

専門的な知識のみをとにかく必要なときに、知りたい場合に最適です。

  • メールなどの電子媒体経由でのご相談・ご質問 (月3回まで)
  • 75分のオンラインセッション、もしくは対面セッションによるご相談・ご質問 (月1回まで)

カスタマイズB アドバイザリー&コンサルティング

アドバイザリー+コンサルティングのサービスです。

カスタマイズAにコンサルティングは追加されたサービスです。

アドバイザリーは弊社の既存知識の授受でしたが、コンサルティングは弊社がお客様とともに考えて解決していく共創スタイルをとります。

  • メールなどの電子媒体経由でのご相談・ご質問 (月8回まで)
  • 75分のオンラインセッション、もしくは対面セッションによるご相談・ご質問 (月2回)

カスタマイズC アドバイザリー&コンサルティング +α

カスタマイズBプランの、相談回数やセッション回数が多くなったものです。現場担当者様向けのインタビューや分科会なども行います。

比較的大きめの中堅企業様向けのサービスです。

  • メールなどの電子媒体経由でのご相談・ご質問 (月無制限まで)
  • 75分のオンラインセッション、もしくは対面セッションによるご相談・ご質問 (月3回)

お問合せ

ご興味ございましたら、是非お問合せ下さい。価格や回数のカスタマイズのご相談も大歓迎です。契約期間もご相談に応じてカスタマイズ可能です。マーケティングなどテーマを絞ったご相談も可能です。

コンサルティングを含むカスタマイズの場合は初回分のコンサルティングセッションを無料で行っております。


    当方のサイトの不具合で送信できない場合、恐縮ですが、info@crosstab.co.jp に直接お問い合わせ頂きたく存じます。

    代表 プロフィール

    漆畑 充 (うるしばた みつる) 代表取締役
    経歴
    1982年愛知県生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修士課程修了。
    新卒で株式会社金融エンジニアリング・グループ入社。金融機関向けデータ分析業務に従事。与信及びカードローンのマーケテイングに関する数理モデルを作成。その後大手ネット広告会社にてアドテクノロジーに関するデータ解析を行う。またクライアントに対してデータ分析支援及び提言/データ活用アドバイザーリー・コンサルティング業務を行う。2019年独立し今に至る。 

    資格・能力等
    統計モデルの作成及び特にビジネスアウトプットを重視した分析が得意領域である。
    統計検定1級。

    プロジェクト実績例
    地銀向けカードローンの信用リスク算出及びターゲティングモデル作成
    エンタメ事業者向けの顧客離反予測モデル作成
    エネルギー会社様向け法人顧客のクロスセルモデル作成
    デジタル系企業様向けの広告効果の検証モデル作成
    保険会社様向け保険料算出支援
    DB事業者様向け与信モデルの構築プロジェクトなど


    出版物
    ● 現場のプロが伝える前処理技術 ~基礎から実践まで学ぶ テーブルデータ/自然言語/画像
    データの前処理~ 「石井大輔、 漆畑充、 及川大智、 大下健史、 オング優也」 マイナ
    ビ出版 (2020/8/31)
    ● AI・データ分析モデルのレシピ 「漆畑充 (著, 編集), 石井大輔 (著), 川崎達平 (著), 本木
    裕介 (著)」 オーム社 (2021/6/28)
    PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com